tsumiki証券で【ポイント投資】をしてみた結果

スポンサーリンク

tsumiki証券で【ポイント投資】をしてみた結果

tsumiki証券のポイント投資をして1年半程になります。実際にどうなったかをご紹介します。

ポイント投資が気になる方の参考になれば嬉しいです。

tsumiki証券とは

tsumiki証券はファッションビルなどを手がける丸井グループの子会社です。エポスカードを持つことで口座開設が出来るようになります。エポスカードでの積み立てが可能ですが、エポスポイントでも投資が可能です。

tsumiki証券で投資できるもの

tsumiki証券では

  • セゾン・グローバルバランスファンド
  • セゾン資産形成の達人ファンド
  • コモンズ30ファンド
  • ひふみプラス
  • まるごとひふみ15

以上の5つのファンドのみを取り扱っています。

ファンドから選ぶ

それぞれのファンドの違いは株式や債券の割合、国内・国外の取り扱いの割合などがあります。

個別の会社の成績などを調べることなく、購入できるのは一つのメリットともいえます。

信託報酬

信託報酬とは、投資信託会社が信託を管理・運用する経費です。自分の資産に1年にかかってくる手数料ですので、一般的には低い方が好まれます。以下、目論見書などの内容です。

  • セゾン・グローバルバランスファンド・・・年0.56%±0.02%程度(税込み)
  • セゾン資産形成の達人ファンド・・・年1.34%±0.02%程度(税込み)
  • コモンズ30ファンド・・・年1.078%(500億まで)
  • ひふみプラス・・・年1.078%(500億まで)
  • まるごとひふみ15・・・年0.660%

ポイント投資、実際の結果

下の画像が、2022年3月頃からおよそ1年程度経過した結果です。1ヶ月ほどの前後があると思います。100p~2500pまでその時の気分やポイント残高で投資したので、ポイント額の違いはそこまでたいした理由はないです。

売却時には評価損益から20%程度、税金でもっていかれます。ご承知おきください。

100pがどうなったか

こちらの2つは100pでの投資です。ひふみ15は今のところ赤字ですが、グローバルバランスファンドは消費税が払えるくらいになっています。

2000pがどうなったか

2000pでの投資です。

上のグローバルバランスファンドの方が評価損益率は18%と高くなっています。元本が違うためリターン変わるのは当然ですが18円と219円では後者の方が圧倒的に利益が高く感じますよね。

2500pがどうなったか

2500pでの投資です。

評価損益、投資額も他のものより高いため、それなりの利益になっていました。

システムを理解したら、多めに投資しても良いかも・・・

100pから投資が出来るといっても、賭け金が少なければどうしてもリターンが少ないです。

ポイントは買い物の結果もらえるものであって、元手がかかっていないと考える事もできます。ですので、ポイントであれば多めに投資しても良いのかも?と個人的には思います。

カード払いでの積み立てNISAはメリットも

tsumiki証券では積み立てNISAの枠を使用する事も可能です。

また、エポスカードでの決済が年使用額に加算されます。エポスカードはゴールドであれば年使用額50万円で2500ポイント、100万円で10000ポイント加算されるので、メリットとしては比較的大きいと思います。

新NISAの開始でどうなるのか

2024年、新NISAが開始されると今とは状況が変わってくるかも知れません。

対応するためにも気になるところに口座開設をしつつ、流れを知っておくと良さそうですね。

スポンサーリンク

タイトルとURLをコピーしました