「リベシティ」入会のメリット・デメリット

雑談
スポンサーリンク

「リベシティ」とは

YouTubeや書籍で一定層には有名な両学長が運営する「リベラルアーツ大学」。お金について学んでいくための無料での情報発信もしてくれています。

そこでは有料会員サイト、オンラインコミュニティサイトの「リベシティ」の紹介もしています。

私も数ヶ月会員になっていたんですが、結局退会しました。私がどうして入会したか?退会したか?私が感じた「メリット・デメリット」や「向いてる人・不向きな人」を書いていきます。

書籍がスタートだった

前職を退職した時に「お金について真面目に考えないといけないな」と思いました。

そんな時に、本屋に並んだ両学長の書籍「お金の大学」を見かけました。中を見てみると、カラーで見やすく、文字ばかりでないので読み続けられそうな気がしました。

この分厚い本をなんとか読み切ったところで、著者がYouTuberだと知りました。それまで私はYouTubeに良い印象がなく、利用していませんでした。悪い印象を持っていたんです。

「まあでも、とりあえず見てみるか・・・」と思って動画を見たところ、非常に見やすい。本に書いてあったことが、わかりやすく、しかも無料で見る事ができる。

本を買わないで、動画だけみれば良かった、とも思いましたが、本を読まなければ辿りつかなかったので、それは致し方ないところです。

本は、そこに情報が詰まっていて、新たな単語を知る事が出来るのも良い所ですしね。

色々動画を見ているウチに

全般的なお金のこと、保険・投資、仕事のこと、考え方論、様々な動画をYouTubeで拝見して非常に勉強になりました。

無料動画内で株式投資の銘柄紹介もしてくれていたので、参考にさせてもらっていました。

そんな学長のオススメする、会員制サイト「リベシティ」が気になり出した頃。諸般の事情で、株式銘柄紹介も会員サイトでの案内に変更されました。

それが決定打となり、一ヶ月はお試しで無料なので体験してみようと「リベシティ」に入会してみました。

実際に入会してみて・・・

基本的には、チャットを活用して、自分で調べたり会員同士助け合うコミュニケーションがメインのサイトという印象を持ちました。

色々なチャットがあって、自分が困っていることのチャットで相談して、アドバイスをもらう。

また、会員同士のスキル売買(ココナラみたいなイメージ)や、物品販売、運営店舗紹介などなど。

同じ(似たような)志をもつ人同志で応援しあって、目標の実現に近づいていく感じです。

私が入会した後に、サイトの活用法・初心者向けの講習会的な事も実施が始まりました。「どう使っていけばいいんだろう・・・」と感じた部分があったんですが、そういう人が多数いたようです。

使い方がわからない場合には、そこで聞けばいいので、安心かもしれません。

私の思う入会メリット・利用に向いている人

私の思うリベシティの入会メリット・利用に向いている人はこんな感じです。

メリット1・お金や不動産の相談ができる

大きなメリットとしては、お金や不動産についての話題が話せるということだと思います。

お金の話題や相談できる人を見つけるのって、意外と難しいです。家族内でも結構価値観が違う場合も多いです。

投資・事業の話になるとなおさらです。「投資なんて!そんなわからないものに!」と家族に言われて手が出せない、というのはまだまだよく聞く話です。

不動産など、購入機会の少ない物の相談をできる場所もあまりありません。身近に信頼できる関係者がいない場合には特にそうですね。

こういった際にも、有識者や経験者に相談する事ができます。

メリット2・実体験を聞ける

投資や事業について、他にも色々な実体験などを会員から聞くこともできます。会員が過去の経験をもとにアドバイスしてくれるので、数人の意見を聞くことも可能です。

メリット3・投資情報などを得たり、勉強ができる

学長の株式投資の銘柄紹介も良い情報です。ただ、銘柄名を教えるだけではないのもポイントです。

グラフや表で、会社状況の見方を解説してくれたり、懸念点なども紹介してくれます。自分で投資対象を探す時に、どのポイントを見れば良いかがわかるようになってきます。

メリット4・モチベーションの維持ができる

頑張っている人が近くにいたり「成功した!」と言っている人が近くに居ると、勇気がでたり、自分も頑張ろうと思えることがあったりします。励まし合ったり、良い方法を教えて貰えたら次に繋がったりします。

そういった交流によって会員同志でモチベーションを高める事ができます。

メリット5・リアルでも対応可能

大都市がメインですが、会員向けのオフィスも設置してくれています。

オフィスでは、仕事をしたり会員同士で相談したり、オフ会を実施したり・・・リアルでも活用できるよう整備が進んでいます。オンラインだけでは解決できないことの相談など、リアルでの交流も実施されています。

私の思う入会デメリット・利用に不向きな人

今度は逆に、私の思う入会デメリット・利用に不向きな人です。

デメリット1・チャットや交流が苦手な人には向いていない

サイトでの相談はチャットがメインなので「チャット苦手」という人には向いていないと思います。文字でのやりとりは実際の会話より難しかったりします。

チャットを使わざるをえない状況に自分を置いて、使えるようにするというのもアリかもしれません。

また、相談内容によっては、自分の情報開示も多少必要になる場合もあります。相談者の状況が全くわからなければアドバイスもできないですしね。自分のことを少しでも書きたくなければ、不向きかもしれません。

YouTube動画の最後で「リベシティ」をオススメしているときには、会員同士のチャットサイトという話は無かったので、個人的には入会後にガッカリしてしまったんですよね。

色々講習でもしてくれるのかなというイメージを、私は持ってしまっていたので。

ただ、チャットを読むだけでも良い情報は得られるかもしれません。

デメリット2・チャットによっては過疎化して応えてもらいにくい

チャットの種類が多ければ、ものによっては過疎化します。

答えが難しいものの返答はなかなかない事もあるようです。

デメリット3・困った人が紛れ込んだりすることもある

会員制サイトなので、申し込んでお金を払えば入会が可能です。利用規約はあるんですが。守れるかどうかは個人によって異なります。いわゆる「垢バン」されるような人も稀に入会してしまうようです。これは、リベ大に限らずですが。

その為、会員には定期的に困った人が紛れる可能性の注意もなされますし、何か迷惑行為があればれ事務局に通報するよう周知されています。

デメリット4・逆にモチベーションが下がる

頑張っている人が近くにいたり、成功した!と言っている人が近くに居ると、嫉妬心や辛さを感じる場合もあります。自分はできていないのに・・・なんて余計落ち込んだり、モチベーションが下がる人もいるかもしれません。

割り切れるようになれば、気にならなくなるかなとは思います。

デメリット5・費用がかかる

会員制サイトなので、費用がかかります。

うまく活用できていれば、良い自己投資になります。ですが活用できていなかったら・・・。

自分にはこの方法が向いていないと感じた時には退会するのも良いと思います。

わたしが退会した理由

私は5・6ヶ月くらいで退会しました。サイトの活用ができていなかったことが理由です。オフ会にも行く気になりませんでした。

人との対話が、リアルでも文字でも上手ではない自覚もありました。コミュニケーションを取ろうという気持ちが、私には起きなかったんですね・・・。

”オンラインコミュニティサイト「リベシティ」”と紹介しているので、言葉からすればコミュニケーションをとる場所だというのはわかる事だったと思うんですけれど、チャットだと思わなかったんですよね。じゃあ、チャット以外で何でできるのかというと・・・わからないんですけど。

学長のコメントを読んだり、店舗検索機能で検索したり、売買サイトは見たりしました。でも、しばらく様子を見ていて無料動画だけでよさそうだなと感じました。

それと、個人的な感覚ではありますが、信者的に盲信されているなと感じる方もいるので、ちょっと引いた・・・という感じもありました。もちろん、信じるのは良いことでもあります。

感じ方は人それぞれです。気になる方は一度入会してみて、様子をみた方が良いのではないかなと思います。

「リベシティ」に入会しなくても「リベラルアーツ大学」ホームページには、参考になるブログが沢山あります。YouTubeには無料動画が沢山あります。有用な情報は活用していきたいですね。

タイトルとURLをコピーしました