先日、TDSの人気常設ショーであるBBBの終了を発表したOLC。それ以外に関してもOLCの発表にキレているX(旧Twitter)のポストやコメントを見て色々思う事があります。まあ見なきゃいいんでしょうけどね・・・。
ただ叫びたいだけかもしれません。
それについてツラツラ書きたくなったので書いていきますが、あくまで「私の見解」「私の感想」を書きたいだけなので、批判も賛同も特にいりません。
OLCネタでキレ散らかしている
OLCが何か発表すると・・・
「金ばかりとって!」「ショーやパレードの質が悪い!」「ファンを馬鹿にしている!」「キャストの質が悪い!」「元に戻せ!」「復活させろ!」
という趣旨のX(旧Twitter)のポストやコメントよく見かけます。
ちょっとしたネタでなく、けっこうキレてるものです。
昔の我が身を見ているよう
TDRと私
キレているX(旧Twitter)のポストやコメントをを見ると、昔の我が身を見ているようです。昔の我が身というか、まだ私もそう思うことも時々あるのが実際のところです・・・。
言ってることも共感できることが多々あります。
ただ、人間って、他人が怒ったり、キレていると、一周回って冷静になる事があるんですよね。
私は20年以上前から、お小遣い+お年玉、バイト代など自分に与えられたお金を調整してTDLに通うようになりました。
また、当時は福祉関係を学んでいて、バリアフリー等々学ぶべき事の多い場所でした。今では、様々な場所でバリアフリーなどの配慮が進んでいるんですが、当時はまだパークくらいだったんです。
メインは2000年~2010年
私がTDRに通うようになって、楽しくて仕方がなかったのが2000年~2006年頃。もちろん、その後も楽しんでいます。
この頃は、ハロウィンもクリスマスも、春も夏も、毎年違うパレードやショーを実施してたんですね。毎年、パレードのテーマもフロートもキャラクターの衣装も違う。ダンサーさんの衣装もほぼ違う。
昼のパレードの他に、季節のパレードが2・3回あって。
キャッスル前のショーが2・3回あって。
それが普通だったので、3年毎くらいのテーマ変更になった時には「去年と同じテーマって、やる気あるの?!」と思いました。
でも、暫くすると「また今年も、あのパレードが見れる」になるのが人間の不思議な所です。
働き方改革と各種費用の増加
指摘されている「金ばかりとって!」「ショーやパレードの質が悪い!」「ファンを馬鹿にしている!」「キャストの質が悪い!」「元に戻せ!」「復活させろ!」といった内容の原因として、私は
働き方改革と各種費用の増加、から発するものだと思っています。
以下、思う事を書きます。
働き方改革
ダンサーさんの働き方(拘束時間)については、一時期からよく耳にするようになって。
パレード実施、中止の確定まで拘束されても賃金が発生しないとか。
これはOLCだけじゃない話ではあって。一般的な流れとして、いわゆるサビ残が見直されて。拘束時間が見直されて。残業時間も厳しくなって。
以前はやっていた事は、昭和的な働き方、考え方に支えられていたからこそできたことじゃないかと思うわけです。これはOLCに限らず、他社や役所にも同様の事が言えると思っていて。
各種費用の増加
さらに、コロナ禍ではかなりの長期間にわたって営業が出来ず、収入がない中で人員を最低限まで減らすしかなくて。さらに水光熱費、人件費、資材の高騰。
こういった中で「これまで通り」は、やっぱり維持できないんだろうなと。切った人は簡単には戻ってこないというのもあるだろうし。特にダンサーさんや楽器奏者など、スキルのある方々。
でも、いつまで続くか分からない未曾有の事態の中で、全員を養える余裕はなかったと。
そもそも日本は人口が減少していて。若い人は減り、高齢者が増えていく世の中で、ダンサーさんの確保、働き手の確保は今後もずっと課題になってくる。
また、気候変動で高温や強風が増え、それからもキャスト・ゲスト、両方を守らないといけない。無理を押し通したら最近ではコンプライアンスにひっかかる。
コンプライアンス、働き方が改善されつつある今では、昔のようにはできない。これがあると思うんですね。
グッツに対しても・・・
あと、グッツに対しても、微妙な所なんですが。
20年前辺りも、グッツの争いは凄くて。七夕のぬいぐるみは当日2時間で完売とか、ハロウィンも10月開始で1週目にはめぼしいものはなくなるとか。これが私の常識、あのころの常識でした。で、しょうがないねと思っていました。
まあだから、今に始まったことではないんですよね・・・残念ながら。
Twitterもないし、ネットも限られた人しか活用していない時代。ギリギリショートメール等でやりとりできるかな、みたいな頃です。ヤフオクはあったから、転売ヤーもいたかもしれないけど、ユーザーが今ほどではないので、そこまでじゃなかったかなとは思う所です。
その頃から見ていて、私個人的には随分マシになったなと思う事もあるのですが、クレームもやっぱり見かけます。
過去のデータから推測できるだろうという声も多いし、私もそう思う部分があるけれど。意外と、出さないと分からないことってあるんですよね・・・。え?それ売れたの?みたいな。考えが甘いと言われれば甘いよね。
客単上げる目標なら、そこをもうちょっと何とかしよう?と言われてもしょうがない。
ダッフィーなんか、出た頃は大して注目されなかったし、売れてもなかったんですよ。シー2周年くらいの頃。そもそも、まだダッフィーって名前もついてなかったけれど。それがここまで人気になって海外への進出すごいですしね・・・。びっくりですよ。
転売対策しろって怒るより、まず転売ヤー滅べって叫ぶ方が先だと思うんですよ・・・。
悪いのは絶対的に転売ヤーなんで。個数限定して買い物時にはパスポート提示必須にしたとしたらマシかなと思うけれど。パーク内での転売が始まる可能性もあるし。個人的にはグッツ購入代行も、ちょっと、どうかなって思ってる勢なので・・・。
現在のレジであれば色々な物にそれぞれの個数限定を設定しておけるようにできるのでは、と思いますよね。性善説過ぎるのかな。過激派が多いのもわかってるはずだよね、というのは私も同意する。
景観の保護
以前から景観について問題視されている一つに、長時間のパレード待ちがあります。オタクがいう「地蔵」です。一日中パレードルート沿いに人が座っていたり、寝ている。この対策としてパレード1時間前からしか座れませんということを昔やったけど、上手くいかない。この対策の一つとして、減らしている?とも考えたけれど・・・減ってはいないですよね・・・。ただ、DPA導入によって目立つエリアの地蔵はいなくなったというのは・・・ありますね。
ショーの終了
最近は長く続いていたショーの終了などでも、荒ぶっていることが多いけれど。今までも、ショーは入れ替わっていて。
最近発表されたBBB。その前にグランドオープンからやっていた「アンコール」というショーも終了時には文句が挙がり・・・BBBが始まっても、キャラが出てくるなんて!いらない!みたいな反応もあった。
ワンマンズドリーム2が始まる前の、ワンスアポンが終わる前もそうで。
皆寂しいのは変わらないと思うので、荒ぶらずに、お見送りしてあげて欲しいな・・・なんて思ったりします。そして、思い出語りをすれば良いと思ったりするんですけどね。
次もそれなりに楽しいと思うので。
感染症対策
新型コロナの流行は、様々なことに本当に多くの変化をもたらしました。
コロナ以前にも世界的な感染症の流行があります。今後もそれが起こってしまうことが予測される。今回の新型コロナ流行では感染症対策として、換気と屋内での会話などが注視されました。
「屋内シアターでの生演奏・生歌唱。これが今後また演者・観客お互いにとって望ましくない時が来るかも知れない。」と判断した可能性もあります。そうであれば、例えばBBBは以前の公演を維持できない。今後はTVはもっと報道の仕方を考えて。生歌唱・生演奏は屋外のみになる可能性もあると思います。換気設備をさらに見直して、屋内でも実施する可能性もあります。
もしも、生演奏や生歌唱が屋外シアターやアトモスフィアのみでの公演となると、嫌がる演者さんもいるでしょう。天候によって出演料が左右される可能性もあるし、純粋に身体がしんどいかもしれない。演奏は好きだけれど、ステージ以外は苦手という方もいるかもしれない。
色々考えられます。
対応しようと思ってもできない事情がある?
対応しようと思ってもできない事情がある?とも思う・・・のは甘いのかもしれないけど。特にショーに関して言えばダンサーさんの人数と、技術が必要だし。楽器奏者さんに関しては、もっとハードルが上がるだろうし。そう簡単には変えられないかなぁと思います。
そして、大前提として・・・OLCはD社から許可をもらい、ロイヤリティを支払って、パークを運営しています。その為、D社から何らかの要求が出ている可能性もあります。
TDRは好きだけどOLCは嫌いという声
TDRは好きだけどOLCは嫌いっていう声を見かけることもあるんですが・・・。OLCがなければTDRは出来なかったわけで。OLC代表やその他の関係者が頑張って交渉して作ったパークということを、ご存じないんでしょうか・・・?
それを分かった上でいうなら、運営が大元の海外のディズニーパークに行った方がよろしいと思うんですよね・・・。誘致と今の運営を変えろってのはまあ、うん。ちょっと暴力的だなと感じたりします。
ベースに大元の作品があるのが大前提ではあるけれど、TDRが過去も今も人気があるように作ってきたのは、どうあがいてもOLCなんですよね・・・。まあ、それでも言いたいだけなのかもしれないけど。
ほんとに好きなの?とも言われる
私がこんな感じなので、「ほんとに好きなの?」と以前言われたこともあります。
主観はそれぞれなので、そう思われるのも仕方ないんですが。
こんだけ長いこと通ってて、株式長期保有までして、好きじゃ無いなんて事はないんですわ・・・。「好き」の熱量、資金力、時間の割き方、方向性などはそれぞれ違うんですよね。
文句をいうなら、それなりにしよう
意見・要求・文句をちゃんと伝えようと思う
ただ、文句をいうなら、それなりにしよう、と思っていて。
Xとかコメントに、書くんじゃなくて、住所氏名明記の上、直訴状を書くのもアリです。
OLCに就職して改善しようとするのもアリです。
大株主になって、意見をいうのもアリです。
私、キレ散らかしたり、感謝を伝えるためだったりで、お手紙出したこと数回あります。お返事ちゃんとくださいます。メール等、問い合わせてもお応えいただけます。(望む回答とは限らないですが)
大株主は相当大変ですけどね。宝くじで3億当選して全て株式に突っ込んでも、全然足りないですからね。100株くらいの株主なら、比較的簡単ですけど。
社員になったって、そう簡単に変えられる事じゃないし、数字を見るようになったら、無理だってわかるかもしれない。
でも、ちゃんと、意見を意見として伝える事が必要だと思うわけです。挙げた以外の方法だっていいんです。壁打ちしたってしょうがないんです。直接伝えましょう、と思います。Xのポストに書いていないだけで、問い合わせされている可能性もありますけど。
結局好きで、諦めきれなくて、またパークに行く人が多いんですから・・・。
書き方を考えた方が違和感がない
キレると言葉が悪くなります。感情を伝えやすい一方で、悪いイメージももたれる・・・。
自分の意見を「皆そう思ってる」とう書くのもイメージが悪くなる。「あくまで私の感想だけど」を前か後ろにつけた方がいい・・・と感じます。
書いていてほんと自分の事かなと思います。ブーメランです。
公式から出されたものを、素直に受け取る
漫画やアニメ、アイドルなどなども根本的には同じだと思うんですが。
変わらないものって、なかなかなくて。
どこかで幻滅して、離れるか、享受してついて行くかしかないと。もしくは心の中で妄想して自給自足するか。
公式から出されたものを、素直に受け取って、取捨選択をするしかないんですよね。そう思えるようになったのも途中からです。どんなに文句を言ったって、変わらないものもある。
文句はもちろん言っていいと思う。ただ、無駄な文句、無駄な怒りにしない方がいい、と思うんです。
これは、上から目線で言いたいわけでも諭したいわけでもなくて、私もそうだったなという振り返りです。歳をとって、色々知って、そこでわかってくる事って思っていたより沢山あって。
でも思い出も大事だから。
感動は消えることはない。それを自分の言葉で汚す必要もない。そう感じます。
ツラツラ書いてきて思うこと
好きな物を、悪く言われると、擁護・反論したくなるんですよね。
しかも、悪く言ってるつもりがなかったり、当然のことを言ってるつもりだったりしても、聞いている人によっては、悪口のように聞こえることがあるということは、注意しないといけないと思って。
こう書いてきて「うるせーわ」と思わせる事はあると思うけど、傷つけてしまうことはあるんだろうかと思っています。どうなんだろう。あるのか。「キレてる」と表現したことにに傷ついたりするかもな・・・。
でもこれ、書いていると、自分に返ってくるブーメランな発言なんです。自分も気をつけるよう、いつも言い聞かせているけれど、やってしまっていることがある。
『人の振り見て、我が振り直せ』っていうのは凄い真理を得た言葉だと思います。本当に気をつけないといけない。
「Xやヤフコメは頭が悪い人間が多いから見るな」という話も耳にするんですが、前半は賛同しかねるけれど後半の「見るな」っていう部分はそうなんでしょうね・・・。私にとっては重要な情報源なのだけれど。