備蓄にはどっち?鮭雑炊と鮭茶漬け

アイテム紹介
スポンサーリンク

備蓄にはどっち?鮭雑炊と鮭茶漬け

備蓄食品といえばアルファ化米が候補の最初に出てくる事が多いです。

ですが、アルファ化米は熱湯を入れてから15分経たないと食べる事が出来ません。もっと早く、暖かい物を食べたい時があるのでは?と思ったときに、フリーズドライ食品がいいなと思った次第です。

備蓄食品を色々考えなおしていた時に発売された「さけ茶漬け」のカップ商品。個人的にちょっと方向性が似ているかなと思うものと、どちらがいいか試してみました。

賞味期限の問題

防災備蓄としてよく使われるアルファ化米は賞味期限が5年程度ありますが、フリーズドライ食品の賞味期限は約半年~1年程度の物が多いです。

ちなみに永谷園の鮭茶漬けは1年、鮭雑炊は180日以上となっています。(製造・配送の関係で購入時にはこの表記とも違いがでます)

賞味期限が来る前に新しい物を補充し、保存しておいた物を食べることを考えると・・・。通常の防災備蓄品よりも、ローリングストックと同じような考え方で準備する食品と考えた方が良さそうです。

*ローリングストックとは、日常生活の中で使用する食品・日用品を多めに購入し、消費した分を買い足して同じ量を維持する方法です。*

実際に比較してみる

永谷園 鮭茶漬け カップタイプ

真上から見た写真です。カップラーメンなどと同様に、蓋の途中に「ここまであける」という線があります。

カップ側面には成分表などと・・・

作り方が記載されています。

蓋の線まであけてみました。蓋の裏に説明書きがあるのはありがたいですね。

カップ側面に、お湯のを入れる目安のラインがあるんですが、ちょっと見難い感じでした。

三分後、蓋を開けると・・・見事にお茶漬けです!

しかも蓋に「ホッと一息つけますように。」というメッセージ入り!

スプーンですくってみると、米の形がしっかり形があります。鮭、のり、あられも入ってます。

永谷園さんのお茶漬け特有の香りが非常に良いです。

ただ、お湯を入れて3分待つだけだと、米の芯が少しあるような感じがしました。もう少し待ってもいいのかなというのが個人的感想です。あと、規定量のお湯だと、私にはちょっと味が濃かったですね。お湯を追加で少し入れればバッチリです。

アマノフーズ さけ雑炊

袋から出した状態です。

裏面には成分表やつくり方などが記載されています。

180ccのお湯を用意しました。見た目の差が出ないように、お茶漬けのカップを再利用しました。

お湯を入れてふやかし、少し混ぜるとすぐ出来上がりました。

雑炊なので、米はふやけている状態です。緑色のものは三つ葉です。鮭も結構入っているようにみえますね。

こちらも規定量のお湯では少し味が濃く感じましたが、お湯を少し足すだけで問題ありませんでした。

それぞれメリット・デメリットがある

鮭茶漬けのメリット・デメリット

カップがあるので、お湯を注ぐだけでいいというのは、非常時に助かります。また、お茶漬けの良い香りが非常時にはありがたいのではないかと個人的に感じました。

一方で、カップタイプなので、個数が多いと保管場所を圧迫するかもしれません。また、ローリングストックとして考えると平常時にカップのゴミがでます。

さけ雑炊のメリット・デメリット

鮭茶漬けとは真逆で、小さい袋なので、収納がしやすいです。また、平常時には余計なゴミはでません。お湯を注げばすぐふやけるので、すぐ食べる事ができます。

ローリングストックの考え方に近い使い方ができそうです。

一方で、食器が必要なので、丁度良い使い捨て容器などの準備も必要です。

どちらか、というより両方あるといいかも

どちらかを選ぼうと思って購入・実食したのですが、どちらにも良い点がありました。

どちらも暖かくて、非常時にはホッとするのではないかと思います。

今回試した二つのタイプ。片方だけではなく、両方ともストックしておこうと思います。防災備蓄としてだけではなく、体調不良時にも活躍しそうです。

アマノフーズさんには色々な種類の雑炊があるので、色々選んでおくと飽きなくてすみそうです。

コンビニなどにもPB商品が色々並んでいますよね。

あきないように色々準備したい

防災備蓄品はまとめて購入すると、同じような物が、同じ時期に賞味期限が来てしまいます。

賞味期限を残して、色々商品を変えて少しづつ購入していきたいです。

上記のような、比較的すぐ出来る商品は魅力的です。一方で、両方とも100kcal程度なので大人にはエネルギー量が少ないです。

しっかりとご飯を食べれれるようにアルファ化米や、おかず、おやつなど色々準備しておくのがオススメです。

<スポンサーサイト>

タイトルとURLをコピーしました