2025年に貰った株主優待

スポンサーリンク

2025年に貰った株主優待

2025年にいただいた株主優待を順次書いていきます。

誰かの何かの参考になればいいなと思います。

【9824】泉州電業

2025年ひとつめは昨年同様、泉州電業からのクオカードでした。

10月決算銘柄の泉州電業、優待は2月頭に届きました。

1年以上の株式保有ということで、2000円分にアップグレードされました。

【2264】森永乳業

森永乳業から自社商品セットが届きました!

決算は3月ですが、9月が権利確定です。希望調査の案内が来て、2月初旬に届きました。

【9837】モリト

普段は株主優待のないモリトですが・・・

今回は上場35周年ということで500円分のクオカードが送付されました。

11月決算、2月初旬の送付です。

【3003】ヒューリック

ヒューリックから株主優待品のカタログが送られてきました。

12月決算、2月下旬の送付です。

今回は山形県の棚田のお米をお願いしました。色々なお米があったんですが、棚田のお米ってあんまり出会えるものじゃないという印象なので、これに決めました。袋も可愛いです。

事情で日付指定したので3月中旬受け取りでしたが、もっと早く受け取れたと思います。

【2810】ハウス食品

ハウス食品、レトルト詰め合わせです。

3月頭に届きました。

【4927】ポーラオルビスHD

株主優待の申し込みの案内が届きました!

ポーラオルビスの株主優待はポイントによって選べる商品が変わってきます。このポイントは有効期限が3年あるので、欲しいアイテムのために今年は申請せずにポイント貯蓄しておきます。

12月決算で、3月頭での案内でした。

【2216】カンロ

カンロから株主優待が届きました。

カンロの株主優待は、スーパーなどでも見かける自社製品のバラエティセットと、ヒトツブカンロ満喫セット、寄付から選択が出来ます。

私はヒトツブカンロ目当てて株式保有したので、満喫セットにしています。

12月決算で、2月には優待希望調査、品物は4月中旬に届きました。

【9433】KDDI

KDDIから株主優待のお知らせが来ました。

今年からカタログで無く、Pontaポイントか、ローソンの商品セット2種類、成城石井の商品、寄付の5種類から選ぶスタイルに変更です。

Pontaポイントは、au PAYマーケット用のポイントにすることで、2000ptが1.5倍の3000ptになります。

ですが、au PAYマーケットではアイテムが特に安いわけでも無いし、基本的に送料がかかります。「送料無料」と書いてあっても、送料が商品代に含まれていることも多いです。アマゾン等を普段から利用される方には不向きだと感じます。

ポイントを1.5倍にして、送料分をフォローして少し+αになってるイメージですね・・・。

個人的には、Pontaポイントのままか、au PAY残高にして利用した方が使いやすい気がします・・・。au PAYでの支払いは、キャンペーンやそれぞれのお店のポイント加算があったりするので、それがいいのではないかなと思います。

または、ローソンや成城石井の商品を貰った方が送料を気にしないですみますね。

3月決算、6月中旬に届いた案内でした。

【4661】オリエンタルランド

オリエンタルランドから株主優待パスポートが届きました。

【2602】日清オイリオ

日清オイリオから株主優待価格で購入できる商品のカタログが届きました。

サラダ油やオリーブオイルなどの油製品、ドレッシング、サプリなどが30%off、送料無料で購入できます。

単元未満株式の保有でも、半期に一度届くので、上手く活用したいです。

3月決算、6月中旬~下旬に届いた案内でした。

【8058】三菱商事

三菱商事から、かくれ優待の静嘉堂文庫美術館の招待券が届きました。

3月決算、6月中旬~下旬に届いています。

【8002】丸紅

こちらもかくれ優待、丸紅ギャラリーの招待券が届きました。

単元未満しか保有していないんですが、いただけました。

3月決算、6月中旬~下旬に届いています。

会館していない期間もあるので、スケジュール確認が必須です。

【7832】バンダイナムコホールディング

バンダイナムコさんから優待優待の案内がきました。

ハガキ内には記載がないですが、私はプレバンポイントをいただいています。

3月決算、6月下旬に届きました。

【4926】シーボン

シーボンから株主優待の案内が届きました。

株式保有1年以上が条件だったので、ゲットまで長かったです。

以前、サロンにお世話になっていたんですが、その時と変わっているアイテムが多くびっくりしました。差額を支払えば、別の価格帯のアイテムが注文できるのは中々良いです。(8000円分の優待しか持ってないので2000円出して、1万円枠のアイテム注文しました)

3月決算、6月下旬に届きました。

webでお知らせ到着日早々に注文したせいもあってか、7月中旬までに届きました。

さらに株主優待のクーポンコード付きだったのでちょっと驚きました。

最近使ってなかったので、じっくり使いたいと思います。

【9007】小田急電鉄

かくれ優待?になるんでしょうか。

小田急電鉄の株主向けリーフレットに載っていたかき揚げ券。内容を読む限り、今回が初の実施のようです。次回以降はどういった形でいただけるかは、わかりません。

今回は単元未満保有で受け取っています。

【9432】NTT

NTTの株主優待のお知らせが来ました。

やっと株式保有年数が2年以上になったので、dポイント1500円分いただきました。翌年以降続く物で無く、単発なのが残念な所です。

3月決算、6月下旬に届き、7月1日以降に申請するかたちでした。

【2930】北の達人コーポレーション

北の達人さんから株主優待が届きました。

去年同様のまぶた専用ジェル「リッドキララ」と今回から追加された金券です。

2月決算、7月上旬に届いています。

タイトルとURLをコピーしました