【武蔵野ワークス】日本生まれの香水
個人的に気にいっているアイテムのご紹介です。
武蔵野ワークスさんという日本生まれの香水ブランドがあります。
お店で販売されている一般的な香水は、私にとって丁度良いものから、キツくてしんどい・・・と思うアイテムまで様々です。
武蔵野ワークスさんのアイテムは、「普段、香水を使ってる方には香りが弱すぎると思だろうな」と感じるくらいの香りなんですが。あまり強い香りが得意ではない私には丁度良いです。
ネットでの販売
武蔵野ワークスさんは、基本的にネットのみで販売されています。
そのため、最初は香りを試すことができずにちょっと不安でした。ですが、4mlのミニサイズも販売され、送料も控え目になように設定されているので意外と試しやすいです。
4mlのキューブ達
25mlのフルボトルも販売されているのですが、色々気になる私は4mlのキューブサイズばかりを持っています。
サイズが揃っているので、収納しやすいです。

スリーピングミストも
睡眠時に、よく眠ることができるようアロマオイルを使う方法などがあります。私もチャレンジしたことがあるんですが・・・。
スリーピングミストの方が、枕にプッシュするだけなので、楽に感じました。
それでも、使い忘れちゃうこともあるんですが・・・。

ベタガードを紹介されて買うように

元々、私は「ベタガード」というワセリン製品を人から紹介されて、武蔵野ワークスさんのアイテムを利用するようになりました。
ベタガードは使い心地も良かったですが、ローズマリーの香りがとっても好みだったんです。
なので、香水を試してみようという気持ちになりました。
「ねりこ」も気になったのであとから購入しました。
同封のリーフレットなど

インターネット検索をすれば、出てくる内容なのかもしれませんが。
初心者には同封リーフレット等、ありがたい情報でした。
ほんのり香るのが丁度良い
一般的な製品と比較すると、全部が「ほんのり香る」し、香りの持続時間は短めです。
でも、それがいいんですね。強い香りが苦手でも、ちょっと良い香りを付けたいときもあるんです。
さらに同じ香りを付け直すも良し、違う香りにしても良し。
そして何より、普段だったら苦手かも・・・という系統の香りでも、全然イヤだと感じないんです。
飲食業従事していたため、香水をつけることに慣れていませんでした。が、こちらの製品を知ってからはハードルが下がったように思います。