雑談

【どれにする?】運転免許証更新のお知らせ

運転免許証更新のお知らせ 通常、運転免許証更新のお知らせは、はがきスタイルで送付されます。 2025年3月24日から、マイナンバーカードの利用した「マイナ免許証」の運用が始まるということで、このお知らせにも、何か変化があるのか...

欲しい&気になる銘柄を買いたくて我慢できないとき

欲しい&気になる銘柄を買いたくて我慢できないとき 株式市場をや情報を見ていると、欲しい&気になる銘柄を買いたくて我慢できない・・・そんなときはないでしょうか? 私はよくあります。 株式投資において、欲しい・気にな...
食事色々

【危険】自然解凍食品は、保冷剤替りにならない?!【気をつけよう】

自然解凍食品は、保冷剤替りにならない?! 市販の冷凍食品の中には、自然解凍で食べる事ができるものがあります。 朝、お弁当に入れて、昼食べる頃には解凍されている優れものです。 しかし残念ながら「自然解凍食品を入れたから保冷...
食事色々

冷凍した食品は、いつまで大丈夫?

冷凍した食品は、いつまで大丈夫? 家の冷凍庫で冷凍することを、ホームフリージングと言います。 このホームフリージングした食品は、いつまで食べても大丈夫か?というお話です。 冷凍食品とホームフリージングは、どちらも食品を凍...
食事色々

食事に関しての話は難しい

食事に関しての話は難しい 自分の食事に関して「間違っていないか」「あまり正しくない」かどうか、考える事はあまりないと思います。 例えば食事以外。 お風呂の入り方とか、トイレの使い方、洗濯物の出し方、干し方、着替え...
雑談

「役に立った」と思うアルバイト

「役に立った」と思うアルバイト 自分が経験したアルバイトで「役にたったな」と思うことを挙げていきます。 ファミリーレストラン 初めてのアルバイトはファミレスこと、ファミリーレストランでした。 イメージがつきやすいで...
雑談

「好きなこと」を仕事にした方がいい。とは言い切れない?

「好きなこと」を仕事にした方がいい。とも言い切れない? 「好きなことを仕事にした方がいい」「趣味を仕事に活かした方がいい」 こんな風潮があります。 でも、個人的に気になる部分があります。 好きなことを仕事にするメリ...
雑談

何をブログネタに書くのか?

何のブログを書くのか? 私がブログを開設するにいたった理由なんですが ①「ブログで収入」「簡単にできる」等々の話を見かけた事 ②自分の経験が誰かの役に立たないかな という2点が主な理由です。 現時点では、全然...
雑談

総務省やカスタマーセンターを名乗る詐欺電話

総務省やカスタマーセンターを名乗る詐欺電話 1月から「総務省電話管理審議会」や「ソフトバンクカスタマーセンター」などを名乗る、自動音声の怪しい電話がかかってきています。 「総務省電話管理審議会」を名乗る電話 「総...

2025年に貰った株主優待

2025年に貰った株主優待 2025年にいただいた株主優待を順次書いていきます。 誰かの何かの参考になればいいなと思います。 【9824】泉州電業 2025年ひとつめは昨年同様、泉州電業からのクオカードでし...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました