【使ってみた】ミストタイプの日焼け止め

アイテム紹介
スポンサーリンク

【使ってみた】ミストタイプの日焼け止め

*ちなみに、日焼け止めの性能を検証するのは私には難しいので個人の使用感のみです*

日焼け止めのスプレータイプが先に

日焼け止めは時間が経ったら効果が薄れてくるので、塗り直さないといけません。でも、メイクをしている上から?というのは前から言われていて。

この対策としても注目されていて、先に販売されていたスプレータイプ。

使いやすい部分がある反面、広範囲に噴射されて周囲の人にまでかかる恐れがあること、表面にできる膜をこすってしまうとポロポロ落ちるなどが私の困りごとでした。

日焼け止めのミストタイプへの期待

スプレータイプでの懸念点である、周囲にも広がるという部分がカバーできるミストタイプ。また、テスターなどで試した時点からポロポロもでにくいと確認して活用し始めました。

日焼け止めのミストタイプ

私が購入して使ったのはこの3種類です。

ビオレUV アクアリッチアクアプロテクトミスト

ミストタイプの先駆けで、売り切れが続出した記憶があります。

難点は、アルコール分が強いことです。息をとめて顔に噴射後も、アルコールのきつい匂いがしばらく残ります。また、肌がピリピリしました。

また、噴射口やその下の部分に、黄色い油膜が付着して汚く見えてしまうこと、拭いてもなかなか取れないことも難点でした。

サンカット プロテクトUVミスト

ビオレのピリピリ感が気になって、他メーカーも探していました。

店頭にテスターがあって試したところ、ビオレよりピリピリ感が少なかったのですが・・・

結局、それなりにピリピリ感じました。

プライバシー UVミスト

パッケージに「ビタミンC誘導体配合」と「うるおい」表記があり、テスターでも前出2点よりピリピリ感が少なかったので購入しました。

実店舗だと、販売場所が少ないことが少し難点です。

どのミストもアルコール感が強い

日焼け止めをミストにするという製法上、アルコール配合量が多くなってしまうようです。

このアルコールや、日焼けを防ぐ成分である紫外線吸収剤が、ピリピリ感の正体だと考えられています。(どの成分が刺激を与えるかは、その人の肌次第ですが・・・)

この3つの中で、個人的にはプライバシーが一番マシだと感じました。

また、アルコールが入っている事によって、メイクが崩れることもあるようなので、なかなか難しい所だなと思います。

次回、購入するときにはスプレーに戻すかも・・・

前出の3つのアイテムは、使いきれずに購入してから時間が経過してしまいました。

すでに効果が低下してきていると思うので、次を購入したいのですが・・・。アルコールが強くないアイテムがなければ、次はスプレーに戻そうかと思います。

タイトルとURLをコピーしました