2024年に貰った株主優待
2024年にいただいた株主優待を順次書いていきます。
誰かの何かの参考になればいいなと思います。
【9824】泉州電業


1000円分のクオカードです。
2023年10月が本決算の泉州電業。1月中旬に株主優待のクオカードが届きました。
【3003】ヒューリック

ヒューリックの株主優待カタログです。
2023年12月本決算のヒューリック。優待カタログが2月末に届きました。

色々気になる商品はあった中でCACAO SAMPAKAさんのお菓子を選択、3月上旬には届きました。

丸の内に店舗があるCACAO SAMPAKAさん。買いに行こうと思えば行けるんですが多分それはしなそうだなと思ったので、これを選びました。

こんな感じの内容です。
【2810】ハウス食品グループ


ハウスは自社製品の株主優待です。
カレールゥなど調味料などが入ったセットも選べるのですが、今回はレトルトカレーセットを選択。9月の中間決算関係のお知らせが来るのが12月頃で、優待品は2月末に届きました。
【4927】ポーラオルビスホールディングス


12月決算本決算のポーラオルビス。3月頭に株主優待に関してのお知らせが来ました。

お知らせが来てすぐ注文して、4月上旬に届きました!

今回はディセンシアのお試しセットにしました。

【2930】北の達人コーポレーション

2月決算の北の達人から5月末に株主優待の自社商品が届きました。

今年は、まぶた用美容液の「リッドキララ」。優待商品は毎年変わるようです。
ちょっと別枠

株主総会の通知に、たまに入っているこのプレゼント企画。

とある企業のスマート行使で当選しました。

ちゃんと当たるんですね。
【9433】KDDI

KDDIから届いていた株主優待ギフトカタログ。


今回は、札幌バルナバハムさんのセットを選びました!
KDDIは2024年度でこの株主優待がなくなってしまうので、ちょっと寂しいですね。
【8591】オリックス

オリックスの株主優待の「ふるさと優待」カタログ。


うなぎの蒲焼きをお願いしました!
ただ、こちらの優待も今年で終了です。

オリックスは株主カードという優待金額でサービスが利用出来るカードがあります。まあ、私は使えるタイミングがないんですが・・・
【2810】ハウス食品グループ

今年2回目のハウス食品です。
8月末頃の到着ですね。ハウス食品は、株主優待を3つの中から選択できるんですが、レトルトカレーセットの選択をしています。
【2811】カゴメ(株)

10月中旬に届きました。

カゴメの自社製品詰め合わせです。今年のノートはトウモロコシでした。
【8058】三菱商事

かくれ優待、静嘉堂の招待券です。配当通知と一緒にいただきました。
【2602】日清オイリオグループ(株)

私は単元未満株しか持っていないので、優待品は届きませんが、株主優待価格での自社商品販売パンフレットが届きました。

3割引での販売なので、スーパーで購入するより安くなりそうです。我が家は日清オイリオのドレッシングが好きなので注文しようと思います。ドレッシングがドバッと出ない容器が非常に良いんですよね。
【2264】森永乳業

優待選択のリーフレットが届きました。

パック豆腐が気になっているので自社商品を選択。届くのは来年でしょうかね。
【4661】オリエンタルランド

優待パスポートが届きました。来年1月開催のシュガーラッシュイベント柄です。